時には厳しく・・
最近の天気は困ったものですね。洗濯物が乾かない・・
一番下の子がおむつを替えるときにかなりの高確率で噴射!!してくれるので
服がすぐに濡れてしまいます…
もちろん私も保育士の経験が多少あるのと、五人目なのでおむつ交換に自信はあったんですが・・・・・( ;∀;)そのうえをいく我が子ですw
昨日は、風呂にいれる直前までおむつをしていたのですが、外した瞬間見事に私のほうに
飛んでくるのです・・もちろん前はおさえていたのに、ちょっとずれたときにやらかしてくれるのですw一日平均3回酷いと4回5回洗濯機が回ってます・
さてはて、今日のカナガクです。最近すっかり慣れてきてくれたのは嬉しいのですが、多少の行儀の悪さもでてきております。いつも、にこにこしている!?私ですが、おふざけが過ぎると真顔になります。今日はおやつの時間にとぽろぽろこぼしてくれました。
ちゃんと拾ってねと声をかけてもふざけていたので、掃除機かけてね(´-ω-`)と笑顔で話しかけると何故だがとっても素直に掃除機をかけてくれました。
カナガクでは社会にでても困らない用にそのあたりも注意していっております。
すべてはこどもが社会にでて困らないようにという思いから厳しく注意する場面もこの先でてくるかと思いますが、その都度、理由もしっかり伝えながら注意していきたいと思います。
0コメント