読み聞かせ

今日は低学年の学習が早く終わったので、中学生の学習中に御所で読み聞かせをしました。

御所の中に絵本が沢山閲覧できる小さな建物があります。そこはまるでトトロに出てくる森のような大自然の中の読書コーナー♪5月の風がとても心地よく、森の中のテーブルとイスに集まって絵本の読み聞かせをしました。

絵本は国語のk先生が図書館で時間をかけて選んでこられたものです。

読み聞かせは国語の基礎になるとても大切な学習の一つです。登場人物の気持ちを考えたり、想像を膨らませたり…低学年は特に読み聞かせも大切な時間としています。

みんな、絵本を見入っていますね。

沢山の絵本に出会ってほしいなと思っています。


春休みの特別企画の写真は少しずつアップしていきますので、

お待ちくださいね。  遅くなってすみません…

放課後等デイサービス京都カナガク

学習支援を目的とした放課後デイサービスです。コグトレを取り入れることで、学習や社会生活に必要な土台作りを大切にしています。本部は神奈川県にあり、通信制高校とも連携をし進学支援もおこなっております。 コグトレってなに?と気になる方もおられるとおもいます。体験会を随時実施しておりますし、ページの後ろに少し紹介文を掲載して おります。

0コメント

  • 1000 / 1000